みなさん、こんにちは。
いつも宝塚メンズ ブラックビューティー(ブラビ)サロンのページをご覧いただきありがとうございます。
前回、メンズ脱毛をする方が増えてきているお話をし要因は、メンズ専門のメンズ脱毛サロンが増えていたり、
近所や出勤途中など通いい場所にあったり、価格が昔に比べやすくなってきた。
また、昔に比べ痛みが少ない脱毛方式もあり、女性スタッフではなく、男性スタッフが居るサロンが増えてきたことなど
様々なことが考えられる。
その中の"痛みが少ない”脱毛と言うのは一昔前にはなく、なんとか耐えるしかありませんでした。
もちろん痛みを和らげるために麻酔だったり、しっかりと冷やすなど方法はありましたが、
人によってはまだ痛みを伴うことが多かったです。
SHRという脱毛方式は以前の脱毛方式に比べ、痛みは抑えられるようになりました。
それでは今までの脱毛方式と何がちがうのでしょうか?
それは脱毛方法のアプローチの仕方です。
従来の脱毛方式は毛根のメラニン色素(黒い色素)に高温の熱を加え、組織にダメージを与えます。
そのため、その時生じた熱が毛根を包囲し痛みが生じるのです。
SHR脱毛は熱を加えるのにはかわりありませんが、低温の光でバルジ領域という毛を生やす司令塔のような組織に
対してアプローチするので痛みが少ないと言われています。
もちろん、全く痛みがないわけではなく個人差で痛みを生じる方も中にはいらっしゃいます。
ただ、他の脱毛に通われていた方がSHR脱毛を体験したとき、だいぶ痛みが他の脱毛よりマシ、という意見もあります。
この痛みがかなりマシというのがメンズ脱毛をやってみたい方にとって、体験してみたいという後押しになるかもしれません。
それでは他の脱毛も含め、メンズ脱毛で痛みを感じやすいパーツはどこなのでしょうか?
①ヒゲ(鼻下、あご)
②VIO
③脇
正直、この3つは同レベルぐらい痛みを感じやすいパーツです。
これは毛の密集度合いに比例しています。
やはり、照射するとき一度に打つ範囲の中に毛穴が断トツに多いことや比較的他の部位に比べ、
毛の太さが大きいことが挙げられます。
もちろん、個人差で毛の密集度合いや太さ毛の生えている範囲は違います。
そのため痛みの感じ方は変わってきます。
実際、上記の上げたパーツ以外で痛みがある方もいらっしゃいます。
ブラックビューティーサロンでは少しでも痛みが無いようお客様に合わせ打ち方やスピード、冷やし方を工夫しています。
心配な方はぜひサロンスタッフまでご相談ください♪
メンズフェイシャル、メンズ脱毛について気になる方、宝塚駅すぐの ブラックビューティーサロン ( ブラビ脱毛 ) をぜひお試しください。
宝塚、三田、伊丹、川西、池田、西宮の大阪、兵庫の方に人気のメンズ脱毛サロンです。
関連記事